今回紹介するのは関東第一高校サッカー部(東京都代表)2020年度メンバーです。
メンバーの出身校や監督についても気になりますね!
この記事は、
・関東第一高校サッカー部2020メンバーが気になる方
・関東第一高校サッカー部メンバーの出身中学やクラブが知りたい方
・関東第一高校サッカー部監督について知りたい方
向けに書いています。
目次
関東第一高校サッカー部2020メンバー紹介
⚽️ #選手権東京A決勝戦#関東第一高校
vs #日大豊山前半13分 類家 暁
前半16分 笠井 佳祐
前半34分 笠井 佳祐3-0で
🏆関東第一高校が
三年ぶり三度目の
全国高校サッカー選手権
出場を果たした‼️
全国での活躍を
期待してます〜👍#高校サッカー選手権#サッカー部RT pic.twitter.com/RLvJnUxf9G— 高校サッカーをガチ応援! (@hs_footsoul) November 14, 2020
3年ぶり3回目の全国高校サッカー選手権大会出場の関東第一高校サッカー部!
第99回全国高校サッカー選手権大会の登録メンバーはまだ発表されていないため、部員の名前および出身中学やチームを紹介します。
氏名 | 学年 | ポジション | 前所属 |
---|---|---|---|
北村 海チディ | 3 | GK | GRANDE FC |
田中 大輝 | 3 | GK | すみだSC |
渡部 智仁 | 3 | DF | 町田JFC |
屋敷 蒼 | 3 | DF | 三菱養和SC調布 |
加藤 陽介 | 3 | DF | VIVAIO船橋 |
篠崎 源太 | 3 | DF | 大宮アルディージャJY |
宮林 庸太 | 3 | DF | FCトリプレッタJY |
前田 泰千翔 | 3 | DF | ジェファFC U-15 |
山脇 樺織 | 3 | DF | 東急レイエス |
斉藤 成希 | 3 | MF | VIVAIO船橋 |
古宇田 旭 | 3 | MF | 横浜FマリノスJY追浜 |
小関 陽星 | 3 | MF | 町田JFC |
田中 颯 | 3 | MF | 横浜FマリノスJY追浜 |
佐野 裕哉 | 3 | MF | FRIENDLY |
関口 聖人 | 3 | MF | FRIENDLY |
長野 真大 | 3 | MF | VIVAIO船橋 |
金子 直樹 | 3 | FW | 浦和レッズJY |
小久保 佳吾 | 3 | FW | 町田ゼルビアU-15 |
池田 健太 | 3 | FW | VIVAIO船橋 |
安原 宝 | 3 | FW | TACサルヴァトーレ |
大森 英崇 | 2 | GK | FC杉野 |
出口 貴也 | 2 | GK | 葛飾区立青葉中学校 |
伊藤 翔 | 2 | DF | ミナトSC |
岡田 英樹 | 2 | DF | 両国FC |
佐藤 大悟 | 2 | DF | FC杉野 |
高嶋 隆太 | 2 | DF | 田口FA |
高村 昂暉 | 2 | DF | FC多摩 |
田中 大生 | 2 | SB | 横浜FC U15 |
山下 寛人 | 2 | DF | Forza’02 |
秋山 幹太 | 2 | MF | VIVAIO’06 |
飯泉 里玖 | 2 | MF | FC東京U-15深川 |
板垣 大空 | 2 | MF | バンテリージャ横浜 |
大井 航太 | 2 | MF | VIVIO船橋 |
太田 樹 | 2 | MF | FRIENDLY |
大野 泰河 | 2 | MF | FRIENDLY |
佐藤 誠也 | 2 | MF | VIVAIO船橋 |
岡田 琉空 | 2 | MF | FC多摩 |
貝瀬 敦 | 2 | FW | 田口FA |
小柳 陸 | 2 | FW | FC府中 |
横山 慎也 | 2 | FW | ブリオベッカ浦安U-15 |
第99回全国高校サッカー選手権登録メンバー紹介!
ということで、サッカーファンの皆さま!!
大変長らくお待たせいたしました!
徳島市立高校サッカー部、全国選手権大会登録メンバー(2020-2021)を紹介します。
左から、背番号、ポジション、氏名、学年、出身中学・クラブです。
1 GK 野田好誠 3年 FRIENDLYジュニアユース
17 GK 笠島李月 2年 FC杉野ジュニアユース
21 GK 宇野瑚太郎 3年 NPO法人ワセダクラブForza’02
30 GK 有吉航希 2年 VIVAIO船橋SC
2 DF 鹿股翼 3年 TOKYU sports system Reyes FC YOKOHAMA
5 DF 菅原涼太 3年 SCH FC
8 DF 弓氣田葵 3年 ジェフユナイテッド市原・千葉U-15
12 DF 若松歩 2年 東京ベイFC U-15
19 DF 下田凌嘉 2年 横浜FCジュニアユース戸塚
20 DF 迫川龍空 2年 FC渋谷
22 DF 田村耀斗 3年 FC緑
23 DF 荒田颯 3年 ルキナス印西SC
24 DF 五十嵐敦也 3年 ST FC
3 MF 高木駿 3年 深川第七中学
6 MF 北村磨央 3年 FRIENDLYジュニアユース
7 MF 肥田野蓮治 2年 FC東京U-15深川
13 MF 藤井日向 2年 CLUB ATLETICO ALEGRE
14 MF 類家暁 3年 東京ベイFC U-15
16 MF 堀井榛人 2年 CLUB ATLETICO ALEGRE
25 MF 高柳鯨四朗 3年 VIVAIO船橋SC
27 MF 今谷健人 3年 ルキナス印西SC
4 FW 池田健人 2年 大豆戸FCジュニアユース
9 FW 沼田晃将 3年 東京武蔵野シティFC U-15
10 FW 笠井佳祐 3年 VIVAIO船橋SC
11 FW 宇山輝 3年 FC杉野ジュニアユース
15 FW 坂井航太 2年 ARTE八王子FC
18 FW 平田晟也 3年 FRIENDLYジュニアユース
26 FW 森優貴 3年 ST FC
28 FW 安藤慎之助 3年 VIVAIO船橋SC
29 FW 石塚渚晏 3年 ST FC
何かと注目される首都東京都代表!
昨年2019年選手権大会では開幕戦で國學院久我山の選手がハットトリックを達成し注目を集めました!
関東第一高校というとサッカーに関しては久々の出場になりますね!
野球ではよく甲子園で耳にしますが、サッカー部も是非全国に名を響かせたいものです!!
とはいえ、硬くならずにはつらつプレー期待しますよ!!!
関東第一高校サッカー部注目選手
笠井佳祐選手
【速報】
第99回全国高校サッカー選手大会
東京都大会2次予選
Aブロック決勝試合終了!
笠井圭祐(10)の2得点で関東第一が全国へ!関東第一 3 – 0 日大豊山#関東第一 #日大豊山 #高校サッカー選手権 #ジュニアサッカーWeekly pic.twitter.com/9uLqa4TwcG
— ジュニアサッカーWeekly【公式】 (@JSW_Official) November 14, 2020
言うまでもなく関東第一高校サッカー部エースの笠井選手!
背番号は10!2020年度チームの副キャプテンです。
東京都予選では5試合すべての試合で得点を記録し、8ゴールを上げました。
笠井選手の最大の強みはフィジカルの強さ!中学時代はセンターバックを務めていたこともあり、体幹が強い印象がありますね!
選手権大会勝ち上がれば得点王も見えてくるのではないかと期待してしまいます(笑)
類家暁選手
誰もが認める関東第一の攻撃のキーマン!類家暁選手!
左サイドハーフでの起用が多いですが、昨年はボランチを務めていました。
前線に繰り出されるクリティカルパスは見ものですね!!
1年生の時からコンスタントに出場していましたが、2年生でレギュラーの座を掴み取った類家選手。
この選手も笠井選手同様運動量が豊富でフィジカルが強く、ピッチを縦横無尽に駆け上がる姿が選手権大会でも多く見られることでしょう。
第99回全国高校サッカー選手権大会登録メンバー
まだ発表されていないため、発表され次第公開します。
ちなみに初戦は、初出場となる奈良県代表山辺高校戦です。
12月31日12時5分KickOffにて千葉県のフクダ電子アリーナにて開催ですね!!
是非正月は高校サッカー名鑑片手にテレビ観戦如何でしょうか!!
出場校すべての選手が乗っており、情報満載です!!
関東第一高校サッカー部監督は?
【第99回全国高校サッカー選手権大会】
《東京都2次予選・🅰️決勝》試合終了
■#関東第一 3ー0 #日大豊山
前13:14類家暁
前16:10笠井圭祐
前35:10笠井圭祐
ーー
関東第一が🅰️ブロック優勝し、全国大会の切符獲得!!
日大豊山は準優勝となった。#高校サッカー#高校サッカー選手権 pic.twitter.com/jhbLP0N2N2— りょうた…? (@Ryo_SoccerFW) November 14, 2020
関東第一高校サッカー部監督は、小野貴裕監督です。
小野貴裕監督のwikiプロフィールは?
生年月日:1980年6月12日
身長:182㎝
体重:75㎏
出身高校:日本大学高校
出身大学:日本大学
選手歴:六浦FC(2003年)~東京23FC(2003年)~群馬FCホリコシ(2004年)
監督歴:関東第一高校(2010年~)
主に現役時代はディフェンダーとしてプレーし、ディフェンス統制力とロングキックに定評がありました。
都道府県リーグやJFLでプレー後は、指導者に転身し、2010年より関東第一高校サッカー部監督を務めています。
小野貴裕監督の指導方針は?
小野貴裕監督の指導方針は、「ゴールから逆算する、ボールと人が動くポゼッションサッカーの確立」です。
部員にもゲームメイクすることを指導しています。
すなわち主導権を握るということですね。
それに関東第一高校といえば、以前は力で押すパワープレーの印象がありましたが、それでは勝ち上がることが難しいと感じるようになったのでしょう。
小野貴裕監督が就任してからは、先述した「ゴールから逆算」とともに、現時点からどのようにしたらゴールに迫ることができるかというのを論理的に考えることを重視しています。
ただ、ゴールを決めるためにシュートを打つ・・ではなく、相手DFをみてどのような崩しをするのか。
もっと大きく言えば、選手権大会に出場するためには1月から逆算していつまでにどうなってればいいのかを事細かに設定しています。
もう昭和の根性サッカーは時代遅れ!今はデーターの時代ですね。
「データーを制する者は世界を制す」という言葉もあるくらい、考えるということが重要です。
それを体現しているのが関東第一高校サッカー部!
小野貴裕監督の指導方針です。
関東第一高校サッカー部2020メンバーまとめ
関東第一高校サッカー部2020年度メンバーや監督について紹介してきました。
3年ぶり3度目の選手権出場を決めた関東第一高校サッカー部!
東京代表ということで注目度は高いですが、それをプレッシャーに感じることなくはつらつとしたプレーをしてもらいたいですね。
最近は野球ではよく聞いていた関東第一ですが、サッカーでも聞けて嬉しいです!
小野監督の采配に注目ですし、笠井圭祐のゴールも楽しみですね!
それではまた全国高校サッカー選手権大会会場でお会いしましょう。
こちらでは、第99回全国高校サッカー選手権大会の優勝予想や出場校紹介をしています!
是非ご覧ください!
https://sagankazu.com/highschool-soccer-6764
またサッカー好きなあなたへ!!
高校サッカーを始めJリーグや海外サッカーはDAZNがお得ですよ!
あわせて読みたい高校サッカー
最後までお読みいただきありがとうございました。
ここまでお付き合いいただきましたあなたへ!
こんなマニアックなブログにここまでお付き合いいただきましたそこのあなた!
相当スポーツ好きなことでしょう!
中には定期的に走っていたり、筋トレ等のトレーニングをされている方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私はフィットネスジムに勤務しており、日々トレーニングをしています。
マラソンやトライアスロンにも年間数回は出場しているんですよ!!
マラソンやトライアスロンを走るにだって、体幹(腹筋、背筋)強化が必要ですし、そういった意味からもフィットネスジムはものすごい有効な手段だと思います。
そんなフィットネスジムに勤務しており、常にトレーニングと隣り合わせの私から、あなたへ是非紹介したいものがあります。
それは、
「オンラインフィットネスジムSOUEL」です!!
コロナの影響でなかなか外出自粛や、テレワークが多いあなたにもぴったりです。
なんせオンラインですから、家から出る必要ないわけですからね。
既に私は入会して、週に2~3回トレーニングに励んでいます。
インストラクターも美人さんが多いですし(笑)、トレーニングの有資格者ばっかり、更にはミスワールドジャパン受賞したような有名なトレーナーのレッスンが受け放題です!!
是非、私からしてもおススメのオンラインフィットネスですので、お試しくださいね!!