第99回全国高校サッカー選手権は、山梨学院高校が青森山田高校にPK戦の末勝利し、
2度目の優勝を飾りました!!
そこで、山梨学院高校サッカー部優勝メンバー紹介!と題しまして、出身校や更には監督まで紹介します!!
この記事は、
・優勝した山梨学院高校サッカー部優勝メンバーが知りたい方!
・山梨学院高校サッカー部優勝メンバーの出身校が知りたい方
・山梨学院高校サッカー部監督について知りたい方
向けに書いています。
目次
山梨学院高校サッカー部優勝メンバー紹介!!出身についても
/
第99回大会を制したのは
山梨県代表 #山梨学院 🏆
\PK戦にまでもつれ込んだ熱戦の末、頂点へ!11大会ぶり2度目の #高校サッカー選手権 優勝!
🏆全国高校サッカー選手権大会 決勝
🆚山梨学院 2-2 (PK: 4-2) 青森山田
👉https://t.co/am2kYyiTEe#高校サッカー pic.twitter.com/gikaB9ATfL— Goal Japan (@GoalJP_Official) January 11, 2021
それでは、第99回全国高校サッカー選手権大会で優勝しました、山梨学院高校サッカー部優勝メンバーを紹介します!!
出身クラブや中学も紹介しますよ!!
1 GK 磯部 圭佑 (3年)
2002/10/16 178 cm 71 kg
前所属チーム: ジュニアユースSC与野
2 DF 飯弘 壱大 (3年)
2002/04/26 173 cm 67 kg
前所属チーム: FC多摩ジュニアユース
3 DF 一瀬 大寿 (3年)
2002/09/27 187 cm 76 kg
前所属チーム: ヴァンフォーレ甲府U-15
4 DF 板倉 健太 (3年)
2002/06/15 181 cm 77 kg
前所属チーム: CLUB ATLETICO ALEGRE
5 DF 鈴木 剛 (3年)
2002/07/25 170 cm 61 kg
前所属チーム: ジュニアユースSC与野
6 MF 谷口 航大 (2年)
2004/02/28 175 cm 68 kg
前所属チーム: 鹿島アントラーズジュニアユース
7 FW 笹沼 航紀 (3年)
2002/05/29 179 cm 64 kg
前所属チーム: FC東京U-15深川
8 MF 新井 爽太 (3年)
2002/12/18 173 cm 68 kg
前所属チーム: FC深谷
9 FW 茂木 秀人 イファイン (2年)
2003/04/14 177 cm 74 kg
前所属チーム: FC東京U-15深川
10 FW 野田 武瑠 (3年)
2002/12/14 174 cm 68 kg
前所属チーム: インテリオールFC
11 MF 広澤 灯喜 (3年)
2002/10/21 170 cm 67 kg
前所属チーム: 湘南ベルマーレU-15小田原
12 DF 中根 悠衣 (3年)
2003/03/17 166 cm 64 kg
前所属チーム: FCラーゴ河口湖U-15
13 MF 依田 らい木 (3年)
2002/10/04 173 cm 71 kg
前所属チーム: 東京武蔵野シティFC U-15
14 MF 石川 隼大 (2年)
2004/01/25 174 cm 64 kg
前所属チーム: GRANDE FC
15 MF 野口 新太 (3年)
2002/12/18 169 cm 63 kg
前所属チーム: tfaジュニアユース
16 MF 常盤 隼人 (3年)
2002/05/14 174 cm 66 kg
前所属チーム: AICHI SAISON FC
17 GK 熊倉 匠 (3年)
2002/07/30 181 cm 75 kg
前所属チーム: FC東京U-15深川
18 MF 山口 丈善 (3年)
2003/01/20 170 cm 66 kg
前所属チーム: 三菱養和SC調布ジュニアユース
19 DF 浦田 拓実 (3年)
2002/08/27 170 cm 65 kg
前所属チーム: インテリオールFC
20 FW 久保 壮輝 (3年)
2002/08/02 180 cm 80 kg
前所属チーム: FC GIUSTI世田谷(ジュスティ)
21 GK 山田 海人 (2年)
2003/09/04 184 cm 77 kg
前所属チーム: FC東京U-15むさし
22 DF 加藤 豪太 (3年)
2002/09/27 183 cm 74 kg
前所属チーム: 大宮アルディージャジュニアユース
23 DF 石川 聖功 (3年)
2002/04/23 176 cm 67 kg
前所属チーム: FC Branco八王子
24 DF 山口 宇汰 (2年)
2003/06/28 169 cm 64 kg
前所属チーム: 鹿島アントラーズジュニアユース
25 MF 岩岡 遼太 (3年)
2002/05/10 176 cm 64 kg
前所属チーム: FC多摩ジュニアユース
26 MF 佐藤 柊椰 (2年)
2003/11/28 173 cm 64 kg
前所属チーム: 東松山ペレーニアFCジュニアユース
27 MF 佐瀬 祐人 (3年)
2002/09/26 166 cm 59 kg
前所属チーム: AZ’86東京青梅
28 FW 鈴木 健世 (3年)
2002/06/14 172 cm 71 kg
前所属チーム: CLUB ATLETICO ALEGRE
29 FW 佐藤 宇宙 (3年)
2002/04/07 182 cm 77 kg
前所属チーム: 横浜FC鶴見ジュニアユース
30 FW 佐竹 祥太 (2年)
2003/08/01 181 cm 71 kg
前所属チーム: FCヴィアージャ
山梨県が首都圏に地理的に近いこともあり、東京・神奈川・埼玉などからも多く選手が集まっています。
今大会GKとして山梨学院のゴールを守った熊倉選手はFC東京U-15深川出身なんですね!
山梨学院高校サッカー部優勝メンバー注目選手(MVP)は?
それでは、第99回全国高校サッカー選手権で優勝に輝いた山梨学院高校サッカー部優勝メンバーMVP(独断と偏見ですが)を発表します。
17 GK 熊倉 匠 (3年)選手
山梨学院のキーパー熊倉くん推しになったみなさんへ pic.twitter.com/qR637hSoS5
— 赤井秀一 (@___cmbdlady) January 11, 2021
何と言っても熊倉選手でしょう!!
異論ありません(笑)
今大会では、PK戦が多かった山梨学院高校!
熊倉選手のPKストップを多く見ましたよね!
青森山田高校戦でも2本PKを止めました!
特に青森山田高校2人目の安齋選手のPKを止めたシーン・・。
なんかジーンと来るものがありましたね。このシーンです!
中学時代仲間で高校時代は戦友。これほど素晴らしいストーリーがあっただろうか。#高校サッカー選手権 #青森山田 #山梨学院 #高校サッカー pic.twitter.com/8eJs7xQkAO
— なおと (@6Qd1ddmT172CrGj) January 11, 2021
なんと青森山田高校の安齋選手とこの山梨学院高校熊倉選手は中学の時のチームメイト!
安齋選手は青森山田に、熊倉選手は山梨学院に進みました。
この試合テレビで見ていましたが、熊倉選手のPKの時の素振りが良かったですね!!
たとえ決められても、瞬時に切り替え・・。
力強く仲間を鼓舞!そして、ハグ!!素晴らしいリーダーシップでした!
山梨学院の、GK熊倉くんのPKの時の素振りが良かった。
・決められてもグローブを「パンッ!」と叩いて切り替え
・決められようが止めようが次の自分のチームのキッカーに声をかける
・決めたキッカーに駆け寄って力強くハグ勝利を少しでも手繰り寄せようとする良いリーダーシップでした。
— ロニー (@ronnie_ibaraki) January 11, 2021
山梨学院高校サッカー部監督紹介
/
✨歓喜の瞬間✨
11大会ぶり #山梨学院 が頂点に👏 !!
\第99回全国高校サッカー選手権大会⚽️
【決勝】#山梨学院 (山梨) 2-2(PK4-2) #青森山田 (青森)
熱いPK戦の末、山梨学院が頂点へ🏆!
11年前の歓喜が再び🔥#高校サッカー pic.twitter.com/fOut8vDFIs— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 11, 2021
山梨学院高校サッカー部の監督は、長谷川大監督です!
長谷川大監督のwikiプロフィールは?
え、ちょ待って!w
選手権の決勝見てて焦ったんだけど
山梨学院の監督
長谷川大じゃん!笑秋商からいなくなったあと
山梨学院行ってたのかよ!笑未だにモノマネできるぜ。笑 pic.twitter.com/J9vyUVwaD4
— さとう (@whiteash92) January 11, 2021
生年月日:1973年5月10日
出身地:秋田県秋田市
出身高校:秋田商業高校
出身大学:中央大学
指導歴:秋田商業高校サッカー部監督(2004年~2012年)
:神奈川大学サッカー部監督(2013年~2017年)
:山梨学院高校サッカー部ヘッドコーチ・監督(2018年・2019年~現在)
秋田商業高校時代は、チームを選手権大会に6度導きました。
神奈川大学監督時代は、のちに日本代表として活躍する伊東純也選手(ゲンク)も指導!した実績があり、経験豊富な監督です。
それと、超強豪の青森山田高校を破っての優勝でしたが、長谷川大監督の人柄がにじみ出ていますね!
「10回戦って、1、2回勝てればいい、という相手」という青森山田をPK戦の末に破って優勝を手にしても「まだ実感が湧かない」と繰り返した。勝利の瞬間にも派手なガッツポーズはなく、コーチングスタッフと小さな円陣を組んで控えめに喜んだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79305より抜粋
恐らくですが、コロナの影響でスポーツ界をはじめ、人々の生活は制限を受けた中で、高校サッカー全国大会を開催できたことに対する感謝の気持ちからくるものでしょう。
ちなみに青森山田高校サッカー部監督の黒田豪監督とは、秋田商業高校時代から何度も練習試合などで対戦してきた仲のようですね。
更には、東北代表のコーチを務めるなど、エリアの強化に尽力してきた旧知の仲!!
監督就任2年目で全国高校サッカー選手権大会優勝に導く手腕はただモノではないですよね!
更には、青森山田高校に勝つというところがすごいです!
山梨学院高校サッカー部優勝メンバーまとめ
山梨学院高校サッカー部優勝メンバーや注目選手、監督について紹介してきました。
第99回全国高校サッカー選手権大会優勝!を決めた山梨学院高校サッカー部!!
コロナの影響で開催が危ぶまれた第99回高校サッカー選手権大会も無事開催され、閉幕しました。
様々制限はありましたが、無事開催できたこと、関係者皆様の尽力に感謝いたします。
こちらでは、第99回全国高校サッカー選手権大会の出場校などを紹介をしています!
是非ご覧ください!
https://sagankazu.com/highschool-soccer-6764
またサッカー好きなあなたへ!!
これから始まるJリーグや海外サッカーはDAZNがお得ですよ!!
初月は無料ですから、是非お試しくださいね!!
それではまたお会いしましょう。
あわせて読みたい高校サッカー
最後までお読みいただきありがとうございました。