和田康士朗の高校時代は陸上部!経歴についても!盗塁が完璧で早すぎる!

千葉ロッテマリーンズの和田康士朗外野手が攻守にわたり活躍を見せています!!

和田康士朗選手は高校時代はなんと陸上部!!高校野球をやっていません。

経歴に関しても気になりますよね!!

その陸上部で培った脚力を活かしての盗塁は見ものです!!

この記事は、

・和田康士朗選手が高校時代陸上部だったと聞いて驚いた方!

田康士朗選手の経歴が気になる方!

・和田康士朗選手の完璧な盗塁を一目見たい方!

向けに書いています。

目次

和田康士朗選手は高校時代陸上部だった!

なんと、 和田康士朗外野手の特集が組まれていますね!!

その和田康士朗外野手は高校時代陸上部だったんです!!

埼玉県立小川高校陸上部です。もっというと走り幅跳びの選手でした(笑)

えっ!?

陸上部!?!?

プロ野球選手って少なくとも中学高校(大学)って朝から晩まで野球に打ち込んでた人がなるんじゃないの?って思った方!!

仰る通りでございます(笑)

プロ野球は職業野球ですから、野球で飯を食うわけですから、そりゃ小さいころから野球をやっていたにきまってるでしょう!!って言いたいですね(笑)

プロ野球になりたくてもなれない人も多いです。なんと高校球児の85%は本格的な野球は高校までで終了するのですから。

和田康士朗選手のwikiプロフィール、経歴は?

引用)https://bb-news.jp/news/

ここで、和田康士朗外野手のwikiプロフィールや経歴を紹介します。

基本情報

国籍 日本の旗 日本
出身地 埼玉県東松山市
生年月日 1999年1月14日(21歳)
身長
体重
185 cm
77 kg

和田康士朗外野手のwikiより抜粋

和田康士朗選手は小学校4年の時に野球を始め東松山市立市の川小学校・東松山市立北中学校時代は軟式野球をしていました。

しかし、中学2年で股関節を負傷してしまい、復帰後も周囲との実力差を感じたため中学卒業とともに野球を断念します。

埼玉県立小川高等学校では陸上部に入部し、走幅跳の選手でした。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
  • 埼玉県立小川高等学校(未入部)
  • 都幾川倶楽部硬式野球団
  • 富山GRNサンダーバーズ (2017)
  • 千葉ロッテマリーンズ (2018 – )

和田康士朗wikipediaより抜粋

野球熱が再発!?

高校1年夏の高校野球大会をテレビで見ていた時に、友人が活躍する姿に再び野球をやろうと野球熱が再発します!

野球再開を決断し、高校1年冬に陸上部を退部します。

高校の硬式野球部は人数が少なく成り立たなかったことから、社会人硬式野球クラブチームの都幾川倶楽部硬式野球団に入団しました。

高校に通いながらクラブチームで野球を続けたんですね!!

私も経験したことがありますがクラブチームでの野球は、高校野球部での野球と異なり、かなり自主性が重んじられます。

練習はというとほぼ、土日オンリー(更には仕事や家庭の都合等で十分に人数が揃わず練習も満足にできないこともあり)ですから、平日はいかに個人でトレーニングをするかが重要ですね!

更には、(殆どのクラブチームは)用具や遠征はほぼ自前ですから、金銭的にも負担は大きいでしょう。よくお父さんお母さんが理解してくれた!お父さんお母さんに感謝ですよね!

なんと、和田康士朗選手は都幾川倶楽部硬式野球団時代に、全日本クラブ選手権予選にも出場しています。

クラブチームに入る選手は大概が高校や大学で野球をしていた選手が多いので、そんな経験値が多い選手が多い中、和田康士朗選手のセンスが光っていたのでしょう。

富山サンダーバーズに入団

引用)http://www.t-thunderbirds.jp/news/2020/06/0601-005256.html

高校卒業後は、大学に通いながらクラブチームで野球を続けようと考えていたそうですが、様々な人と交流する中で独立リーグ挑戦を視野に入れるようになりました。

四国アイランドリーグやBCLのトライアウトを受験するなかで、富山サンダーバーズの吉岡雄二監督の目に留まり、入団が決まりました!!

左翼手のレギュラーとして活躍し、2017年ドラフトにて千葉ロッテマリーンズから育成1位指名を受けました。

富山時代は、ホークス柳田選手のバッテイング動画を毎日見ていたそうです。

柳田選手のようなフライボール革命且つフルスイングを心掛けており、思い切りのよい打撃が持ち味ですね!!

ちなみに目標とする選手は、阪神タイガースの糸井嘉男選手だそうです!!

野球部以外からプロ野球選手になった人は?

そこで、野球部以外からプロ野球選手になった人はいるのか調べてみましたよ(笑)

そしたら、いました!

大嶋匠(日ハム・2012~2018年)選手です。早稲田大学ソフトボール部からの入団で一時期話題になったので覚えている方も多いのではないでしょうか。

通算15試合の出場にとどまり、2018年オフに現役引退を発表しました。

大嶋匠選手は野球経験がなく、中学から大学まで一貫してソフトボールをやっていました。

かなり昔になりますが、飯島 秀雄選手です。

1964年6月26日、西ベルリンの国際陸上競技会で100m10秒1を記録し日本記録を更新しました!!ということで、元陸上短距離の選手です。

メキシコオリンピック後に、足の速さを買われ、ロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に入団。実働3年で23の盗塁を決めました。

ちなみに、出場はすべて代走で、打席に立ったりや守備につくことはありませんでした。

とはいえ、いるんですね!!

調べてみると意外と面白いもんです(笑)

和田康士朗の盗塁が半端なく早すぎる!!

はい!2020年シーズン大ブレイクを予感させる男!和田康士朗!

早速盗塁動画集をご覧ください!

まずは、8月16日の北海道日本ハムファイターズ戦です。1番センターで出場し、3安打3盗塁と気を吐きます!!

どれをみても、まずスタートが良いですよね!!

盗塁のポイントは、3つあって、

・良いスタートを切ること

・低い姿勢から徐々に加速させること

スライディングにて最短でベースに到達する事

どれも重要なんですが、1番重要というと「良いスタート」を切るというところだと思います。

それではこの3点に着目してみていきたいと思います。

和田康士朗の盗塁スタートは完璧!

まず、スタートですが、ピッチャーがクイック動作を開始したと同時に低い姿勢からスタートを切れています。

スタートは合格!ですね(笑)

このスタートですが、かなり難しいですよ!!

あの巨人で主に代走で活躍し、走塁のスペシャリストと呼ばれた鈴木尚広さんも「常に良いスタートを切るために、ピッチャーをベンチでよく観察していた」と言っていたくらいです。

ピッチャーって何気なく投球しているように見えるかもしれませんが、ほとんどの投手は何かしらのささいな癖があります。

例えば、変化球を投げる時は投球プレートの左側による・・等ですね。

それとか、直球を投げる時には必ず耳に手をあてるとか(笑)胸に手をあてるとか(笑)

私の経験では、変化球を投げる前に必ず1塁にけん制するという投手もいました(笑)

こういった視点でのプロ野球観戦も面白いと思いますよ!!

なるべく若いカウント(ファーストストライクを取られていない段階)で次の塁を狙いたいところですが、こういったどの球種のときに走るかも重要ですね!

当然、変化球や低めのストレートのときに走る方が盗塁成功しやすいです!!

キャッチャーからすると盗塁を勘ぐったときは、アウトコース高めに投球を要求することが多いですね!一番最短でセカンドに送球しやすいので。

和田康士朗の盗塁加速もできている!

次に、加速ですが、これも問題ないですね!

悪い例だと、スタートを切る時に姿勢が浮いて直立気味になってしまうランナーを見るのですが、それだと一瞬のタイムロスが発生しますよね。

和田康士朗選手は、問題なく低い姿勢から加速できています!!

もっといえば、第三打席でヒットを打ち3塁から、浅いショートゴロにも関わらず躊躇せずホームインしましたよね!

なので、加速に関しては自身がある証拠だと思います。

和田康士朗の盗塁スライディングも言うことなし!

そして、盗塁の締めのスライディングです!

これまた文句のつけようがないくらい完璧!合格ですね(笑)

何が合格かというと、ベースの直前でスライディングをしており、全く減速していないことです。

これも悪い例をいうとベースのかなり手前でスライディングを開始し、ベースに到達する頃には減速しているランナーをよく見かけます。それだといくら途中で加速しても効果半減ですよね。

球場によって、スライディングし易い球場とそうでない球場があり、よく試合前の打撃練習中にそういったことを確かめている選手も多いです!!

和田康士朗選手は全く減速することなんか全くないですね!かなりの走塁練習を積んできたのでしょう。

和田康士朗選手は走塁センスがある選手だと思います。

それが分かるのが、セカンド盗塁の際は足からスライディングしています。一方内野ゴロでホームを突く際にはヘッドスライディングしていますね!!

足からスライディングするメリットは、悪送球で外野にボールが転がった際にそのままたって次の塁を狙えることです。

当然、2盗や3盗のときは足からが理想ですね!

一方、一方内野ゴロでホームを突く際にはヘッドスライディングのほうがいいです。

それは、タッチされにくいからですね。

一般的に足より腕のほうが細いため、タッチされる対象面積が小さい方がタッチされにくくなります。

その点を使い分けている和田康士朗選手は見事だと思います。

和田康士朗のまとめ

まとめると

・和田康士朗選手は高校1年冬まで陸上部で、その後は社会人野球クラブチームで野球をしていた。高校野球を経験していない選手である。

・盗塁に関して、スタート、加速、スライディングどれをとっても完璧で走塁のセンスがある選手である。

2020年6月1日に支配下登録され、早速1軍で走攻守に渡り結果を残している和田康士朗選手!

今後の活躍が楽しみですね。

年俸の伸びも楽しみです!!

千葉ロッテマリーンズには、育成から支配下登録され外野手として走攻守にわたり活躍した岡田幸文さん(現栃木ブレーブス外野守備走塁コーチ)がいます。

是非岡田幸文選手のようにセンターで大活躍して欲しいですね!

~合わせて読みたい千葉ロッテマリーンズ選手(元千葉ロッテ)

福岡ソフトバンクホークスの福田秀平外野手が、国内FA権を行使し、千葉ロッテマリーンズ入りを決めました。 2019年11月26日...

元千葉ロッテ元祖スピードスター西岡剛!

かつて千葉ロッテマリーンズや阪神タイガース、メジャーに在籍した西岡剛選手! 2020年現在は、どこで何をしているのか? 引退して...

~和田康士朗選手の盗塁について更に知りたい方!周東右京選手とどっちが速い!?

2020年6月1日に支配下登録された和田康士朗(千葉ロッテマリーンズ)選手の勢いが止まりません!! 和田康士朗といえば快走飛ばした盗塁...

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。